top of page

[2022年10月]定期企画活動報告✨

  • pokuroom
  • 2022年10月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年11月30日

ree


10/6(木) 33名 柳沢公民館視聴覚室

これまでの最高記録が30名でしたが、実はあっさりとその記録を塗り替えました😄

柳沢公民館視聴覚室は広めのお部屋なので、みんなそれぞれ好きなことをして過ごせる空間があることが有り難いです🙌


100円ショップでレジンアクセサリーの型を見つけ、持参した子もいれば、スマブラ(=大乱闘スマッシュブラザーズ)というゲームをして遊ぶ若者チームもあったりしました🎮


この日はぽくるーむ主催学習会の2日前でしたが、本番に立派な話をしてくれた若者たちと裏方に徹して相当な事務作業や当日の運営をこなした大人・大学生チームのおかげで大成功に繋がったのは、普段からこうやって関わっている中で培われた信頼関係があるからなんだろうなあと感じます(^^)


10/18(火)  18名 北町コミュニティセンターホール

この日は初参加が6人も(・o・)!!

初めて卓球をやったという小学校低学年の女の子は、「本当に初めてなの?」と思うほど上手で驚きました🏓


その女の子のお母さんがレジンアクセサリーをして楽しんでいると、同じく初参加の中学生女子も「レジンをやりたい!」となり、初対面で一緒にやっていましたが、教えてもらったお礼ということでそのお母さんに作ったアクセサリーをプレゼントするというホッコリする場面も☺


後半の時間帯では、子ども3人、90代のスタッフを含む大人3人で色んなゲームをしたりして盛り上がっていたり、10代後半から20代チームは卒論のことでぽくるーむのお話を聞きたいという大学生さんを囲んで語り合ったりしました。


そして、カラーセラピーをやっておられる方とご縁ができ、遊びに来ていただくことができました(^^)

とっても奥深いので、次に来ていただけたときに詳しくご報告できたらと思います👍


10/27(火) 20名 柳沢公民館視聴覚室

北町コミセンでは90代のじいじも参加する一方、柳沢公民館のときには3歳の男の子が常連さんで、まさにみんなのアイドル☺


たしかに学校に行っていなかったり、行かない日もあったり、それ以外にも色んな悩みを感じながら過ごしている子もいますが、ぽくるーむでは大人も含めて多世代でみんながホッとする時間を過ごしている光景が見られます✨


突然、「あのピアノは弾いてもいいの?」という声が上がり、急遽鍵を借りて4人がステキな演奏を聴かせてくれました🎹


その後ろではゲラゲラ大きな声で笑いながらボードゲームに夢中な集団もあれば、こじんまりとスマブラをやったり、黙々とレジンを楽しんだり、一人でゆっくりと過ごす人もいます。



☆今後の予定☆


【11月】

・11/9(水)16:00〜18:30

 @田無公民館視聴覚室

・11/15(火)15:30〜18:00

 @北町コミュニティセンターホール

・11/25(金)16:00〜18:30

 @柳沢公民館視聴覚室


【12月】

・12/1(木)16:00〜18:30

 @柳沢公民館視聴覚室

・12/16(金)15:30〜18:00

 @北町コミュニティセンターホール

・12/19(月)16:00〜18:30

 @柳沢公民館視聴覚室



ree



 
 
 

コメント


bottom of page